関連リンク
皆さん、アオギスって知っていますか?
アオギスは昔、浦安の目の前の東京湾で取れた魚です。しかし東京湾の汚染と共にいまでは全く見ることができなくなってしまいました。(裏面記事参照)
「海・まち・デザイン 市民のまちづくりの会」は、浦安がもっともっと素晴らしいまちになるように、アオギスがもう一度復活できるような浦安の原点である海(水辺)を生かした街づくりを考えたり、イベントを開いたり、行政への働きかけを行なっています。
5月17日の新浦安文化村イベントで、新町の小学生達も一緒に作ったアオギスの張り子の展示や活動の紹介をします。皆様のお越しをお待ちしています!!!
展示は12:00~です。
新浦安マップ
毎日どこかで行われているイベント、お祭り、フリマなどの予定をご覧いただけます。
“食”についてフードビジネスコーディ ネーターが毎月コラムをお届けします。 (提供:ロコディッシュ)
いわゆる売ります買います情報です。毎週土曜日の朝刊にも入っています。 (提供:株式会社明和地所)
日々管理人がつぶやく独り言、いわゆるブログです。
誰もが気になる、新浦安の開発状況をまとめてみました。
毎週、新浦安で起きた出来事をレポートしてます。
月刊の地域情報紙(フリーペーパー)の新浦安ナビのコーナーをPDFでご覧いただけます。
情報交換&子育ての2つの掲示板があります。 ※注意をお読みの上利用してください。
携帯版新浦安ナビもよろしくお願いします。
★★QRコードでアクセス★★